fc2ブログ

3年ぶりのカマストルネード

2023.9.10(日)

台風13号の間接的影響で、1週間ぶりの出航となりました。本日は日曜日をあって、たくさんのお越しをありがとうございます。
今朝は雲海が出ていて、涼しい朝でしたが、舞鶴湾を出る前から晴れ間が広がり、今日も真夏日に!
9月中ばとなりましたが、今年は未だ気温が高く、まだまだ夏を感じられてありがたい限りです。
そして、やっとタイミングが合いました。3年ぶりのカマストルネード!
20230910_01.jpg



気温:33度
水温:27〜28度

台風の外周がかかった日は、若狭湾も波が一時的に3mまで高くなったことと、2日前に沿岸部に大雨が降り、心配された透明度。
さすがに、3mの波で海底の沈殿物が舞い上がったのか?水中は少し白っぽくなってはいましたが、雨の影響はなかった様子?
午前中は少しうねりが残っていたため、陰になるポイントへ!
20230910_02.jpg
20230910_03.jpg
いました。
久しぶりのカマス!
今年のは、画像で確認したところ、おそらくは食べても美味しい「アカカマス」
20230910_04.jpg
360カメラでの撮影で、肉眼で見るより?圧巻のカマス!
迷子注意レベルでした。ちょっと長めですが、迫力の動画もぜひご覧ください。
20230910_05.jpg
20230910_06.jpg
20230910_07.jpg
20230910_08.jpg
20230910_09.jpg
午後は少しうねりも治ったので、沖合へ
こちらは先週ほどではありませんでしたが、まずまずの透明度!
ダイナミックな地形とたくさんの魚たちを満喫!
20230910_10.jpg
20230910_11.jpg
20230910_12.jpg
20230910_13.jpg
20230910_14.jpg
水面付近に、大量の「ウリクラゲ」
20230910_15.jpg
水中を浄化してくれることでしょう?
透明度回復を促す可能性の高い潮向きになってましたので、次回が楽しみです。
スポンサーサイト