fc2ブログ

まだまだ真夏日!

2022.9.11(日)

前線の通過や台風等々で、風や波が強まった日や、強まる予報が出ている日が続き、12日ぶりの出航となりました。
日曜日とあって、たくさんのお越しをいただき、ありがとうございます。
本日9.11は、2001年以来、世界を揺るがす日となりましたが、個人的には記念日だったりします...

そんな今日は、やや雲の多い1日の始まり。風は弱かったものの、昨日までのうねりが残っていて、うねりの陰になるポイントに限られました。
20220911_01.jpg



気温:31度
水温:26度

 例年の今時期にしてみれば、水温はやや高めではありますが、台風等々のうねりで舞い上がった浮遊物が目立ち、水中は白っぽくなってしまっていました。
20220911_02.jpg
透明度はともかく?魚影はそのまま
20220911_03.jpg
ソラズズメダイが増殖中。
20220911_04.jpg
今日はマアジの群れがスゴい!
20220911_05.jpg
4〜5尾でしたが、ハマチ登場!
逃げ惑うマアジはダイバー目掛けてやってきます。
20220911_06.jpg
今年はシーズン始めから良く見る「ミノカサゴ」
お腹に卵を持っていそう?ついに冠島で繁殖?
20220911_07.jpg
秋になって良く目にするようになった「ホンソメワケベラ?」「ソメワケベラ?」の幼魚。多分後者。
魚のクリーニング屋さんですが、慣れない冠島の魚たちは、掃除を嫌がっているようでした(笑)
20220911_051648.jpg
午後には青空が広がって、日差し眩しい帰りの航行で、久しぶりに日焼けしました。

明日はうねりも下がって、穏やかな暑い1日となりそうです。
スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する